超初心者のための 〜ど素人☆雑魚釣り入門〜

8.ハゲ(カワハギ)を釣ろう![掛け針編]
〜 エサ獲り名人 ハゲ(カワハギ)を一斉検挙 〜
ハゲ(カワハギ)の掛け針仕掛け
対象魚 丸ハゲ、長ハゲなどのカワハギ類
竿・リール 掛け針仕掛け+オモリでかなりの重量があるので硬い目の1.6〜2.0mの短い竿が使いやすいです。リールはシビアな釣りではないのでスピニングリールまたは両軸リールでありあわせの物で結構です。
道糸・ハリス 重い仕掛けを使用するので、ナイロンラインの3〜5号程度がよいでしょう。
仕掛け 仕掛けは市販のハゲ(カワハギ)用掛け針仕掛けを購入して下さい。大・中・小などのサイズがありますが『中』を買っておけば間違いありません。仕掛けを沈めるためのオモリを取り付けるスナップが仕掛け下部についています。集魚効果のあるオモリも市販されていますので使ってみれば超過アップが期待できます。
刺しエサ エサを刺すところが仕掛け上部にありますので、ここにエビなどを刺します。オキアミなどのやわらかいエサを使うとエサ獲り名人とも呼ばれるハゲ(カワハギ)には簡単に取られてしいますので、殻付きの芝エビ(体調5cm位のそうめんなどのダシを取るときに使うエビ)を使うとエサ持ちも良く、少ないエサで効率よく釣ることができます。
ポイント この釣り方は『釣り』というより『漁』です。釣るのではなく針がたくさん付いた仕掛けでエサを取るのが上手なハゲ(カワハギ)を掛けるのです。釣りとしての粋な趣はほとんどありませんが、食材を釣るという目的に徹すれば夢中になること間違いなしです。
釣り方はエビを付けた仕掛けを底付近に落とし除々に上げていきます。エサを突付く振動が竿を持つ手に伝わったら小さく鋭く竿を立ててアワセを入れます。釣りはじめに数匹のハゲ(カワハギ)が見えていればそこがポイントです。何度も仕掛けを投入しエサが取られるごとに撒餌の効果となり次第に魚は寄ってきます。底に型の良いのが集まる傾向にあるので果敢に底付近を攻めてください。

釣り仕掛け集 【8.ハゲ(カワハギ)!(胴付き編)】 【10.根魚を釣ろう!(穴釣り編)】

釣り仕掛け集トップページへトップページへ


inserted by FC2 system