超初心者のための 〜ど素人☆雑魚釣り入門〜

8.ハゲ(カワハギ)を釣ろう![胴付き編]
〜 エサ獲り名人ハゲ(カワハギ)に挑もう 〜
ハゲ(カワハギ)の胴付き仕掛け
対象魚 丸ハゲ、長ハゲなどのカワハギ類
竿・リール 専用のカワハギ竿が市販されていますが高価なのではじめのうちは手持ちの竿を代用して使いましょう。竿はアタリのとりやすい先調子の物がよく波止の際を釣る場合は1.5〜2m程度の竿長がいいでしょう。リールは両軸リールのほうがスムーズに仕掛けを送り込めるのでこの釣りには向いています。なければ小型のスピニングリールで十分です。ちなみにマイタックルはテトラ用の先調子1.1m+両軸リールの穴釣りセット(2千円程度で購入)を代用しています。
道糸・ハリス 道糸はナイロンラインの2〜3号程度を使うとよいでしょう。
ハリスは市販の仕掛けを購入すればハゲ針に応じたハリスが使われているので安心です。
仕掛け 仕掛けは市販のものがたくさん販売されています。(1ヶ当り¥200ぐらいから販売)波止からの釣りではあまり大きいものは釣れないので針は3〜5号を対象魚の大きさや時期に合わせて使用しましょう。(10cm程度であれば3、4号で十分です)仕掛けを沈めるためのオモリは海底への着底がわかりやすい釣鐘型のものを使いましょう。あまり重たいオモリを使うとアタリがとりづらいので3〜5号程度を使いましょう。
刺しエサ ハゲはエサ獲り名人と言われるほど捕食の上手な魚なのでオキアミなどのエビ類では簡単に取られてしまいます。持ちの良いアサリのムキミがベストです。(釣具店へいけば冷凍のアサリのムキ身が販売されていると思います。なければ青イソメなどの虫エサを小さく切って使いましょう)
刺し方はハリ全体に刺さずに、針先だけにマッチ棒の先ほどの大きさにエサを切って刺すのがコツです。大きいといとも簡単に針から引きはがされます。
ポイント エサ獲りだけに簡単にエサを獲られてしまいますが、あきらめず仕掛けを繰り返し投入すれば次第に魚が集まってきます。釣り方はいったん仕掛けを底まで落とし道糸から仕掛け全体をアタリをとりやすいようにピンと張ります。手にコツコツというアタリがあれば小さく鋭く竿を上げて合わせます。また、仕掛け全体がフワァ〜という感じになるときがあります。これはハゲがエサを加えて浮き上がったときに起こる現象で食い上げといい、このときもアワセ時です。たいてい合わせても素針を引くことがほとんどなのであきらめず根気よくアタックしましょう。

ハゲはキラキラとしたものに寄る習性があるらしく、船のハゲ釣りでは集魚板やハゲ専用の集魚力のあるオモリなども使われます。波止でも効果はあると思いますのでお好みに合わせてご使用ください。

釣り仕掛け集 【7.たこを釣ろう!(タコテンヤ編】 【9.ハゲ(カワハギ)を釣ろう!(掛け針編】

釣り仕掛け集トップページへトップページへ


inserted by FC2 system